残暑お見舞い申し上げます。 8月13日から16日に 大阪中之島の中央公会堂にて、兵庫教育大学教授で彫刻家の前芝武史先生、 美術解剖学モデルの海斗さんと第一回「二人の美術解剖学展」を開催いたしました。 &nb […]


2022年8月6日
アカデミック造形研究プロジェクトって何?
なかなか更新できず、申し訳ございません。 去年の個展でのトークイベントでご一緒させていただいた兵庫教育大学の前芝武史教授、美術解剖学モデルの海斗さん、 お二人のお力添えのもとに、今年「アカデミック造形研究プ […]

2022年1月10日
Misleading advice "d・・・
“Draw what you see as it is” Have you ever been told by your teacher that way? If you are a […]

2022年1月9日
「見たものをそのまま描け」と言われるけれ・・・
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 私たちは絵の先生からよく「見たものをそのまま描けばいい」という指導を受けます。 皆さんもそのように先生から言われたことがありませ […]

2021年2月14日
1-min. pencil drawin・・・
Yesterday, I had a drawing session with art model, Kaito. This time, I would like to encourage my image of Jap […]

2021年2月7日
The next theme, Japa・・・
Since the F100-sized oil painting was finished, I will go next. History and myth are the most important theme […]

2021年1月31日
Environment makes hu・・・
Art model John is an African and art model Kaito is an Asian. Their ancestors lived, or rather survived as the […]

2021年1月24日
7-type approaches fo・・・
In my solo exhibition this May, I will show you 7 types of croquis. 1 Using strait lines only (no using curves […]

2021年1月17日
2021 Solo exhibition・・・
This year, I will have my solo exhibition in Kobe, Japan under the corona situation. In 2017, I held mainly my […]

2020年2月22日
Good Company Gives C・・・
Coly inc. makes love simulation game aps. They are very enthusiastic to give chances for brushing up work skil […]