(English/日本語)

  When I was a student, I was very good at painting female figure because I had practiced female figure drawing only & over and over again.
Sometimes she wore fancy garments, sometimes in nude. All figure painting classes had no male models.

  I did not know the reason why at that time. Exactly speaking, I did not think the reason because I thought figure painting means female figure painting and I did not feel a male model was beautiful and able to become theme of painting. Looking back, my thought was obviously wrong, but the David by Michelangelo was too super and I thought it had no relationship with me.

 

 One of the reason why is that male figure drawing is difficult. When you draw a solid, well-built man, you need organized knowledge of artistic anatomy.  If you do not learn it, you might be able to draw men in a certain level, but you cannot go beyond your current skill forever. A female figure has fat and it conceals muscles and skeleton like a man in thick clothe so you can draw it with a little knowledge of anatomy. That’s why male figure drawing is one of the most important criteria to judge he or she is a true figure painter/sculptor  or not in Europe, Russia and all countries which share Renaissance in their culture, art model Kaito, the general producer of Atelier Rojue Kyoto and an expert of artistic anatomy says.

I would like to tell you. I really understand artistic anatomy is so complicated and has tons of works. However, if you have a chance to draw a male model, do not lose it. Your female figure paintings might have praise from people like old “me”. However, you need to understand it is not enough. Whether you are a starter of a figure artist or not, it is easy to understand not only to experts, but to general art students in Europe.

  今でもそうなのですが、わたくしはどちらかと言いますと学生の時から女性像の方が得意で、自分で言うのも何なのですが、本当によくお褒めの言葉を頂いたりしました。理由は簡単で、小さい時から女性ば〜〜〜っっっかり描いていたからでございます。

 

 学校のカリキュラムもヌード/コスチュームの違いはあれ、描くモデルさんは全て女性。ゴージャスな衣装を身に着け、猫足の椅子に腰掛けているとか、絵を学ばれた方なら「あるある」の定番ネタでございます。どうして学校で供給されるモデルさんは全部女性なのか、当時のわたくしはその理由が全く分かりませんでした。疑問にさえ思っていなかった、というのが正直なところで、それが行き過ぎて男性像そのものを「美しいもの、描く対象のもの」とさえ思っておりませんでした。ミケランジェロのダビデ像を思うとわたくしの考えは全く矛盾していたのですが、あれは凄すぎて自分がやっていることとは全く別世界の事象と思っていた次第です。

 

 あえて日本の、と申し上げますが、教育機関で男性像を描かない理由の一つは「難しいから」と言えます。
メタボになっちゃってる男性はさておき、精悍な肉体の男性を美しく描くときには必ず美術解剖学の総合的な知識が必要になります。観察力のある方であればある程度は描ける「ような気がする」のですが、気がするだけで、描けません。知識の下支えがないと一定のレベルで頭打ちになります。

 女性は身体に脂肪を豊かにまとっており、それらが基本構造である骨格と筋肉を隠す格好になりますので、さほどの解剖学的知識がなくとも、結構それなりにいい感じのものが描けたりします。分厚い衣服を身に着けた人を描くときに第七頚椎がどこにあるか、とか、そんなに気にしなくていいのと同じ。(でもほんとは気にした方がいいです。わたくしは気になります)

 だから、ロシアやヨーロッパなど文化の中でルネサンスを共有している国々では「男性像が描けるか否か」がその画家や彫刻家が「ご卒業レベルかどうか」を判断する重要な基準の一つになっていると、美術解剖学モデル兼アトリエRojue総合プロデューサーの海斗さんは言います。

 

 美術解剖学、難しいですよね。複雑だし、どこまで勉強したらいいのか分からないし。でも、もし男性モデルを描く機会があれば絶対それを逃さないでいただきたいと、人物を描く、または作る皆さんには強くお伝えしたいです。あなたの描く女性像はかつてのわたくしのように周囲から絶賛されているかもしれません。でも、観る人が観たら分かるし、言われちゃうんですよ〜。あー、これ、テキトーにやったっしょ?みたいな感じで。それもイタリアやフランスによくいる、無名の画学生さんから。

Blogトップへ