アトリエCaima展-十三アートフェス2023-
2023年11月22日(水)〜26日(金)、大阪十三にて開催される「十三アートフェス2023」で、アトリエCaima様の企画に参加いたします!ぜひお越しください!

画像をクリックすると拡大します。
自己紹介ムービー
トークセッション:美術解剖学がちょっとつらいあなたへ
美術解剖学がちょっとツラいあなたへ-Special Public Talk "Messages for the losers of Artistic Anatomy"- #4
2023年8月16〜30日に開催された展覧会 ”A Path For the Future” に参加しました
New Arts Prospect: Artists from Japan Series X 2023 (part-2)
2023.11.3.
私は美大にも芸大にも行っていません。それどころか。 家族に美術系もデザイン系も誰一人いません。 趣味でやってる人間すらいません。 私だけ、突然変異のように美術をやっています。 大学を卒業してからは一般企業に普通に勤務して […]
2023.10.9.
10月8日(月)、美術解剖学モデル海斗さん主催の海斗ライブ第4回のテーマは 「顔」 今回はアタリが講師を務めさせていただきました。 総勢15名のレギュラーご参加の皆様は既に「描ける」「作れる」方ばかり。 は […]
2023.9.16.
8月に大阪十三(じゅうそう)にあるアトリエCaimaさんにて、夏休み特別企画のワークショップにインストラクターとして参加させていただきました。 今回のお題は明暗をデッサン的に捉える練習です。 […]
2023.8.12.
造形の原点は小さい時に経験した色や匂い、肌で触れたものの記憶でできています。 小さい時に気がつけば側にあった画材。 私にとってはサクラクレパスでした。 この幅1mの絵は小学校1年生の時のもので […]
2023.7.19.
例えば数学を勉強するとして、三角関数が出てきたとします。 こんなの測量士になりたい人だけがやればいいんじゃないの?と思ったりします。 違いますよね。 三角関数という物事の考え方、 膨大でややこしくて、 一見 […]