アタリサオリトップ
アタリサオリトップ

Painter Atari Saori

海斗LIVE-第4回 見えたものしか表せない@ポリゴンマジック(東京)

2024年8月24日(土)第4回 見えたものしか表せない 顔と頭部の造形編

主催 美術解剖学モデル海斗

 

美術解剖学の本はたくさん読んでいるけれど、「今ひとつ現場で生かせた実感が湧かない」「なんとなくモヤモヤしている」というお声が多く聞かれます。

その原因は人体の構造を部分や部品の集合体で考えるから。

間違いではないのですが、それだけだと片手落ち。

「全体をよく見た上で部分を考える」という、一見真逆のことを同時にする必要があります。

「全体を見る」は、デッサンで最初に何度も言われる最も大事な要素です。

今回は頭部を通じて、「全体を見る」とはどういうことなのかをお伝えいたします。

ご予約お待ちしております!

 

 

アカデミック造形研究プロジェクト主催 「二人の美術解剖学」展@大阪市中央公会堂

公開制作 8/14 アタリサオリ「フライアイ描画」/ 前芝武史「図解彫塑」/美術解剖学モデル海斗

フライアイってなに?
はい、モデルさんの正面ではなく裏側を「見ないで」描くエクササイズです。3DCGで描けるから別にそんな面倒なことしなくていい、と思ったあなた。
はい、それは半分正しいのですが、実は描く上で最も「美味しい」ところが完全に抜け落ちる危険性あり、なんです。

絵を描くことに疲れた。なんで絵を描いているのか分からない。 そんなあなたにこそ、フライアイを見ていただきたい。
ご自身でトライしていただきたい。
前芝、海斗、アタリの3人で、皆様のお越しをお待ちしております!

7月7日(日) 京都アトリエ路樹絵 人体解剖学セミナー

「よく観て描くの因数分解 顔・頭部編」 デッサンとは何か、そして頭部とは?
アトリエ生の皆さんを中心に楽しく熱い時間をシェアしました。

参加者の皆さんご自身に拍手!

 

海斗ライブ第7回セミナー「顔を頭骨からとことんマスターする」

2024年2月11日(日)、尼崎シェアアトリエBAMBIにて開催いたします。「うまい」より、「オンリーワン⭐️」と呼ばれよう!
基礎を究めると逆に個性的になる、あなただけのオンリーワンの造形表現に一歩進んでみませんか?
お問い合わせはフライヤー内のQRコードまで。皆様のお越しをお待ちしております!

2024/2/11ポスター

画像をクリックすると拡大します。

アトリエCaima展-十三アートフェス2023-

2023年11月22日(水)〜26日(金)、大阪十三にて開催された「十三アートフェス2023」で、アトリエCaima様の企画に参加いたしました。皆さまご来場ありがとうございました(^^)!

ワークショップポスター

画像をクリックすると拡大します。

海斗ライブ第4回セミナー「あなたの作りたい顔を作るために」

2023年10月8日(日)、尼崎シェアアトリエBAMBIにて開催しました。総勢15名の熱心かつ優秀なご参加の皆様と、楽しくも濃厚なレッスンが実現。本当にありがとうございました!

パンフレットPDF版はこちら

ワークショップポスター

画像をクリックすると拡大します。

Atari Saori Youtube Contents

自己紹介ムービー

トークセッション:美術解剖学がちょっとつらいあなたへ

美術解剖学がちょっとツラいあなたへ-Special Public Talk "Messages for the losers of Artistic Anatomy"- #4

ニューヨークViridian Artist Gallery に出展しました

2023年8月16〜30日に開催された展覧会 ”A Path For the Future” に参加しました

New Arts Prospect: Artists from Japan Series X 2023 (part-2)

viridianartist

Info

国立兵庫教育大サイトにて前芝武史教授と私との対談が紹介されました。

国立兵庫教育大紹介ページ

デッサンレッスンのご案内

美術解剖学およびデッサンの講師も承ります(^^)。
どうぞお気軽にお問い合わせフォームにてご連絡くださいませ

お問合せ

美術解剖学会に登壇して参りました

2023年7月15日(土)東京藝術大学にて、美術解剖学大会が開催され登壇いたしました。

講義の模様

講義資料の一部

バナー バナー

Recent Post

デッサンは「3次元空間(限定)を別の3次元空間に置き換えること。」 と実験的に考えると(前回の「連載1」より)、さらに次のような答えが導き出されます。   他人から見ると「絵を描いているよう」ように見えるが、 […]

詳細へ

質問(1)なぜ写真にトレぺをかけて紙に転写するのはダメなのか、あなたの考えを教えてください。   の前に、実はもっと根本的な疑問があります。   質間(0)「木炭を使って、対象を本物そっくりに描くこと […]

詳細へ

(思考実験) あなたは学校の美術の先生です。生徒の皆さんに夏休みの宿題として「デッサン」を課しました。   1 りんごをデッサンして提出すること 2 画材は画用紙と鉛筆 3 本物をよく見てデッサンすること &n […]

詳細へ

皆さんは直方体をきちんとデッサンできますか? 私は恥ずかしながら、満足に「OK!!」という出来になったことが、ただの一度もありません。 いやいや、CGがあるからもう直方体なんか描けなくてもいいでしょう。 と一瞬でも思った […]

詳細へ

2月11日、尼崎のシェアアトリエBAMBIにて顔セミナーを開催いたしました。 今までの顔セミナーを振り返りますと、一度も同じネタをしたことがないことに気づき、 顔や頭部というのは奥深いものだなあ、と改めて思います。 &n […]

詳細へ

Blogトップへ